『昔話の深層』
河合隼雄
妙福寺トップページ > 妙福寺PRESS
2021/07/01
ー霊山の契りー 日本人の死生観に関する研究論文を目にしました。そこにはこんなアンケート調査が盛り込まれ … 続きを読む
2021/06/30
『あんなに あんなに』 あんなに泣いていたのに、もうこんな。 あんなに欲しがっていたのに、もうこんな。 … 続きを読む
2021/06/01
「御みやづかいを法華経とをぼしめせ」 今春、入学や就職のスタートを切られた方、はや1ヵ月以上が経ちま … 続きを読む
2021/05/22
巷では〈ガッキーロス〉という事で、男子界隈がなんとなく騒がしくなっておりますが、私たち界隈で〈ガッキー〉といえば … 続きを読む
2021/05/01
コロナ禍自粛から自宅で簡単に、しかも豪華に美味しく作れるレシピがテレビなどで多く紹介されています。しかし、いくら … 続きを読む
2021/04/01
「一を聞いて十を知る」 いよいよ百花繚乱の季節となりました。ところでその1つ、桜の開花は気象庁が標本木の … 続きを読む
2021/02/03
昨日は節分でしたね。 「鬼はそと、福はうち」と豆をまき、鬼はどこか遠くに逃げていきましたか? ふと、昨日の事 … 続きを読む
2021/02/01
ー宗祖ご降誕によせてー 「この紋所が目に入らぬか。ここにおわすをどなたと心得る」。ご存知水戸黄門の決め … 続きを読む
2021/01/16
子供と一緒にベッドに入り、今日あった事や明日やりたい事をとりとめもなく話していると、いつしか寝息が聞こえてきます … 続きを読む
2021/01/12
◎内容 ヘルシーテンプルでは「心と体を調える時間」を提供しています。 瞑想には、座って行うもの 歩いて行うも … 続きを読む