『昔話の深層』
河合隼雄
2013/01/02
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 ところで皆さん。 お正月どのようにお過ごしです … 続きを読む
2012/11/15
死後の世界をどう捉えるかは、その人の世界観の違いによるものです。 つまりどの様に「世界を見る自分」を作り出して … 続きを読む
2012/10/26
ご先祖さまから、お墓参りについて一言いわせてくれ。とお手紙が届いたのでお伝えしますね。 前略 みなさんそろっ … 続きを読む
2012/10/21
お塔婆はもともと、お釈迦様のご遺骨を納めた塔であると同時に、お釈迦様そのものと見なされてきました。 それが長い … 続きを読む
2012/10/04
「チベットのモーツァルト」や「アースダイバー」などで有名な中沢新一氏がチベット語経典から翻訳した仏教入門書です。 … 続きを読む
2012/08/18
音で感じる インド×日本 Feel the vibration
普段私達の周りには様々な音があふれています。 今回はこの音をインド(vedic chanting)、日本(読経 … 続きを読む
2012/07/21
7月7日〜8日に山梨県甲州市にあるカレー屋さん、大黒屋サンガムを中心に開催した第1回大黒屋SANGAKUプロジェ … 続きを読む
2012/07/18
(農民は田畑を捨て、職人は業を忘れる。) 世界の均衡(バランス)が崩れつつある。 人々はせわしなく動きまわっ … 続きを読む
2012/06/07
「七夕の夜はブッダとヨガで」 ~ヨガでゆるんだ身体とこころで、 ブッダの教えをつまみ食い~ 「サンガム」は … 続きを読む
2012/05/03
本日、第1回寺子屋ブッダin妙福寺で参加して頂いた“首藤さん”と山梨へドライブして来まし … 続きを読む